まず始めに ボルダリングとは(。´・ω・)?
ボルダリングとは、高さ3~4m程度の壁をホールドという手足の取っ掛かりを利用して登るスポーツです! 壁の傾斜やホールドには様々な種類があり、一概に力がなければ登れない!わけではありません(*´з`) また、登るにあたってはテープの色等でコースと難易度を作っているので初心者から上級者まで幅広く楽しめるようになっています。
ボルダリングを始めるにあたって(*´Д`)
ボルダリングを始めるにあたって必要となるのがクライミングシューズとチョークです。ですが、お持ちでない方はこちらの方でレンタルできますので手ぶらでOKです。
また、ボルダリングは服装がかなり自由なスポーツなので動きやすい服装であればなんでもOKです
ボルダリングの魅力とは?(゜))<<
ボルダリングは「一人で気軽に楽しく」できるところが最大の魅力だと思います。一人で始めるスポーツでここまで全身を使い、かつ天候に左右されないスポーツはそう多くないはず
また、男女関係なく競争できるところも魅力の一つと言えます。多くのスポーツは男女別々で競技することが多いですがボルダリングは男女一緒に一つの課題にチャレンジし合えるところがいいですね☆ 新たな出会いがあるかもしれませんし・・・ね。
初めての方への不安解消Q&A(∩´∀`)∩
ここでは電話などでよく質問いただくことをまとめました。定番なものもありますが参考にしてください。
Q1:初めてですが、できますか?
A1:できます。 恐らく、できないと答えることはほとんどないでしょう・・・。 また、この質問を見る方は合わせてQ2もご参照ください。
Q2:力がなくてもできますか?
A2:できますとも 質問される多くの方はボルダリングを相当な腕力が必要なスポーツと思われがちですが、ボルダリングは性別や年齢に関係のないスポーツです。
一見、力の強い男性が向いているように見えますがそうでないのがボルダリングのおもしろいところ。華奢だけど柔軟性があって体重の軽い女性の方が逆に登れたりする。 ちなみに、太っている方ももちろんできます!!
Q3:予約制ですか?
A3:予約は不要です。 皆さんのご都合の良い時間に合わせて来店していただければOKです。
ただし、時間帯によっては混雑もありますので気になる方は一度岩んちゅまでご連絡下さい。TEL⇒0533-74-1755
※平日はOPENから夕方19時くらいまで、土日祝日は夕方16時以降が比較的空いていますので混雑を避けたい方はご参考にしてください。
Q4:駐車場はありますか?
A4:あります。お店前に9台とお店から約150M歩いた所に17台停められる駐車場があります。
Q5:子供のみやらせることは可能ですか?
A5: 可能です。 ただし、施設の説明や登り方などは保護者の方も一緒に聞いていただき、常に子供から目を離さないように注意してください。 ボルダリングは危険を伴うスポーツです。施設利用者がルールを守り合うことで事故や怪我の発生を抑えることができます。特に子供の場合は保護者の方が監督 者としてしっかり見守って下さい。
なお、18歳未満の方については保護者の方の署名が必要となります。
Q6:初めてですが、登り方は教えてくれるの?
A6:もちろん教えます! 初めての方には初心者講習として登り方と注意事項を説明します、といってもおよそ10分程度です。 また、講習が終わった後もわからないことは随時スタッフがいますのでなんでも聞いていただければと思いますm(__)m
Q7:始めるにあたって事前に何か必要ですか?
A7:必要な道具はコチラでレンタルできますので動きやすい服装と靴下があれば他は不要です!
更衣室も男女別で完備されてますので、着替えもできますよ。
Q8:ダイエットになりますか?
A8:一概にはなんとも言えません・・・(´_ゝ`) 人によってその言葉に求めている内容が違うと思いますのでここではボルダリングの効果を少しお話しします。
ボルダリングは全身を使うスポーツです、上半身はもちろんですが、体幹や下半身も重要になります。そのため、代謝は良くなり脂肪燃焼しやすい体になると思 います。また、体も引き締まります。 ですが、ボルダリングは有酸素運動になりにくいスポーツです。なので単純な体重減少を求めるならばランニングなど他にもっといい運動があると思います。 ボルダリングの良い所は楽しみながら体を引き締めることができるところだと思います。
さてさて、こんなところでしょうか。
他にもご不明点などあれば何でもお気軽に聞いてください☆
スタッフ一同お待ちしておりますm(__)m
「How to ボルダリング」への1件のフィードバック